| 2022.Jun.02 Thu | 朝、普段通りに起床。今日は在宅勤務。 
 午前、昨日につづいて調査。デバッグ。
 
 午後3時に逸織の高校の卒業式に出かけた。外は猛暑だが、一応、白シャツにネクタイ。逸織は白シャツ、黒ネクタイ、
    黒ガウン。卒業式会場は、フットボール競技場。車の中でエアコンをかけて、ゲートが開くのを待っていたのだが、ど
    うやらゲートが開く前に並んんだ人が多かったようで、ゲートについたときには長蛇の列ができていた。
 
 式は5時にスタート。日本のように静粛とか厳かということはなく、多くの親・家族は、自分の子どもの名前が呼ばれ
    ると、大声で名前を叫んだり、気勢をあげる。なかなか賑やかである。
 
 式は1時間ほどで終わり、卒業した生徒は隣の野球場に移動し、親、家族、友人たちと歓談し、先生や同級生と写真を取
    り合い、最後の時間を過ごした。
 
 家には7時半に帰宅。暑かったので、かなり疲れた。
 
 夜、のんびり。
 
 
  
 卒業証書を受け取るところ。
 
 
 
 『 「トップガン」続編、予告編で消えた台湾の旗が復活 』
 
 『「高い確率で中国政府は『トップガン』の国内での公開、収益化を禁止するだろう」「映画会社や制作会社、俳優らを長期間国内市場から追放する可能性もある」』
 
 それらもすでに織り込み済みなんだろう。
 
 
 
 『 トヨタが持ち運び可能な「ポータブル水素カートリッジ」のプロトタイプを発表 』
 
 『一般的な燃料電池システムで発電する場合、カートリッジ1本当たりで一般的な家庭用電子レンジがおよそ3〜4時間運転できる』
 
 このカートリッジはどうやって充填するのだろうか?  水素ステーションに持って行くのかな?
 
 
 
 『 盤外の攻防「勝負めし」 支える料理スタッフたち 』
 
 『羽生善治九段のお決まりのメニューだった「きつねうどんとおにぎり」』
 
 これは美味しそうだ。
 
 
 |