ニードルポイントでは、良く、この Neon Rays という糸を使います。
リボンのように、幅広の、つるつるの糸です。
幅を生かして、クレセントステッチ(紫のつるつるの部分)に使われることが多いです。 (クリーム色のも、Neon Raysです。) この Neon Rays を使うには、ちょっとしたツールとテクニックが必要です。
これを使います。 白いものは、水を入れるようになっています。 青いキャップ状のものを、指にはめ、スポンジに水をつけて使います。
糸巻きから出したNeon Raysは、このように、糸巻きの跡が付いています。
これを、このように、水でしめったスポンジで、しごいていきます。
これを2,3回繰り返すと、すーっと、綺麗になります。 また、この糸はとても滑りやすく、 そして柔らかい糸でメッシュ状に織ってあるので、ほつれやすくもあります。 針に通すときにも、ちょっとしたテクニックがあります。
まず、糸を針に通します。
そして、長いほうの糸を、このように、針に刺します。
同じように、3回、巻き付けるように刺します。
針の先端を持って、巻き付けた糸を、針のお尻の方に引きます。
これで、糸が固定され、針から抜けなくなります。 とても、楽しい糸なので、是非、使ってみてくださいね。 |